センチュリー工業

2024年度の事業所における使用電力の再エネ化、燃料および水道使用に伴うCO2排出量に対するカーボン・オフセットを実施しました。

2024年度(2024年7月~2025年3月)の本社事業所における消費電量の再エネ化、燃料(ガス・ガソリン)および水道使用に伴うCO2排出量に対するカーボン・オフセットについて次のとおり実施しました。

電力使用に対して

再生可能エネルギーによる消費電力の再エネ化

消費電力量 : 26,244kWh

再生可能エネルギー : 26,244kWh

再エネの範囲 :
2024年度(2024年7月~2025年3月)の事業所における電力使用量

再エネ価値の種類 :
トラッキング属性付きFIT非化石証書

非化石価値の属性 :
鹿児島県の太陽光発電設備

非化石価値の割当量 : 26,244kWh

非化石価値証書ID : A024435

燃料(ガス・ガソリン)および水道使用に伴うCO2排出量に対して

省エネ由来クレジットによるカーボン・オフセット

CO2排出量 : 7,502kg-CO2

CO2無効化量 : 8,000kg-C2

オフセットの対象範囲 :
2024年度(2024年7月~2025年3月)の事業所における燃料(ガス・ガソリン)および水道使用に伴うCO2排出量

排出権の種類 : 省エネ由来クレジット

排出権創出事業 : 
神奈川県の事業所における照明設備の更新

排出権無効化日 : 2025年 5月21日

2024年度の事業所における使用電力の再エネ化、燃料および水道使用に伴うCO2排出量に対するカーボン・オフセットを実施しました。 人をつくる 街を造る 横浜を創る

Copyright©センチュリー工業,2025 All Rights Reserved.